(社)大分県地質調査業協会

本文へジャンプ
技術講演会

実施日

場所

講師

演題

1

S56.2.6

大分県市町村会館

大分県道路課
補佐 飯倉 祿郎

道路事業に伴う地質調査の在り方

大分県砂防課
補佐 前広 力

発注者から見た報告書について

国東事務所耕地課
課長 後藤 太満知

老朽ため池工事のグラウト工法について

大分大学
教授 森山 善蔵

大分県の地質系統の概要

大分工業大学
教授 村田 茂雄

土質常数値についての2−3の考察

2

S56.12.5

現地研修会

 

大岳地熱発電所

3

S57.7.2

大分県市町村会館

大分県砂防課
課長 五十君 亘弘

荒廃急法河川の紹介

臼杵土地改良
所長 川野 宏平

ダムの基礎処理について

(社)大分地協技術委員
技術士 溝口 士郎

地下水の適正利用と保全

大分県工鉱課
補佐 稲積 英明

大分県の地質について

九州大学教授
工博 山内 豊聡

大分県における軟弱地盤の諸問題

4

S59.10.11

大分県市町村会館

大分県耕地課
課長 川野 宏平

農業土木技術とその応用能力

大分県道路課
課長 佐藤 春郎

予備調査と構造物の安定

九地建建設専門官
中村 康夫

九州におけるダム基礎岩盤の土木地質的特性

京大
地球物理学研究施設 
吉川 恭三

深層地下水と地熱について

5

S61.11.6

大分県市町村会館

大分県営農指導課
補佐 東 春義

調査設計施工の斉整合性について

大分県砂防課
課長 松下 忠洋

最近の土砂災害の現況と予知予測及びその対策

九地建立野ダム工事
所長 三浦 三郎

九州のダムと地質

大分県耕地課
検査室長 宮成 和視

最近の土地改良について

6

H2.10.26

大分県市町村会館

大分県砂防課
課長 三重野 友親

砂防災害対策の現状について

西日本工業大学
教授 玉田 文吾

大分県の斜面崩壊の予測調査と対策

九工大
助教授 安田 進

大分県の軟弱地盤対策と液状化について

大分県耕地課
課長 阿部 征史

農村整備の方向について

7

H4.10.7

大分県市町村会館

大分県砂防課
課長 三重野 友親

台風19号に係わる二次災害対策

西日本工業大学
教授 玉田 文吾

地すべり防止対策における排水工の意義

大分高専
教授 長友 八郎

土質工学の成立について

8

H6.10.7

大分県市町村会館

大分県耕地課
課長 後藤 靖彦

農業農村整備の動向について

大分県砂防課
課長 北崎 顕孝

平成5年発生の土砂災害対策について

佐賀大学理工学部
教授 岩男 雄四郎

地盤災害と発生因子

9

H8.10.17

別府市ビーコン

    プラザ

高知大学理学部教授
理学博士 岡村 真

大分県における活断層の活動と地震

日本気象協会大分支部
橋本 正幸

天気の話し
TOS天気キャスター「ひよりはどげかえ」) 

10

H10.10.2

別府市ビーコン

     プラザ

大分大学教育学部教授
理学博士 千田 昇

九州の活断層

熊本大学工学部教授
工学博士 溝上 章志

ナビゲーションシステムは都市交通問題を解決できるか?

11

H13.10.22

大分県市町村会館

熊本大学理学部
理学博士 長谷 義隆

失われた湖と火山活動が織りなす大分県の地質

大分大学名誉教授
理学博士 川西 博

大分県の名水を訪ねて

12

H14.11.20

大分県市町村会館

大分県地質調査業協会
冷川 久敏

土砂災害と調査

13 H15.11.13 大分県市町村会館 日本気象協会 大分支部
橋本 正幸
お天気よもやま話
協同組合
地盤環境技術研究センター
専務理事  西田 道夫
土壌・地下水汚染の現状と調査・対策
14 H19.11.8 大分県教育会館 西日本工業大学
名誉教授 玉田 文吾
斜面崩壊は予知できるのか
−前兆の発生機構−
防衛大学校
教授 山口 晴幸
島国日本の海岸線の重要性を意識した海浜地盤の環境問題
15 H20.11.19

別府市ビーコン

     プラザ

九州大学 大学院
助教 小林 泰三
「月面探査と地盤工学」
−宇宙建設工学の創成をめざして−
高知大学 理学部
教授 岡村 眞
「見えてきた超巨大南海地震の周期性」
−次の南海地震の規模と大分県の被害予想−
16 H21.10.16

別府市ビーコン

     プラザ

佐賀大学
名誉教授 岩尾 雄四郎
科学の方法
熊本大学 大学院
教授 松田 泰治
自然災害とリスクマネジメント
17 H22.10.14

別府市ビーコン

     プラザ

佐賀大学
名誉教授 林 重徳
軟弱地盤対策技術の現状と課題
大分大学
名誉教授 川野 田實夫
誰も知らない水の話
18 H23.10.21

別府市ビーコン

     プラザ

大分大学 教育福祉学部
理学博士 教授 千田 昇
東日本大震災の発生と南海トラフ地震の可能性について
大分県土木建築部 砂防課
課長 村岡 馨
くじゅう山系の火山噴火と今後の減災対策砂防のあり方
水土里ネット大分
常務理事 義経 賢二
土地改良の将来展望と農業土木技術の果たす役割
19 H24.10.12

別府市ビーコン

     プラザ

大分工業高等専門学校
都市・環境工学科 教授 工学博士 佐野 博昭
空気に触れると硫酸ができる土の地盤環境工学的諸問題について
大分県土木建築部港湾課
課長 佐保 哲康
港湾海岸における地震・津波対策について
大分県生活環境部生活環境企画課
課長 酒井 宏
大分でのジオパーク活動推進への取組み〜大分の地質遺産をどう活かすか〜
20
H25.10.31

別府市ビーコン

     プラザ

京都大学大学院
  理学研究科附属
  地球熱学研究施設 
  教授 竹村 惠二
大分の火山・地熱・温泉の
地球科学
大分県竹田ダム
     建設事務所
  所長 井形 徹
阿蘇火砕流堆積物地帯に建設するダム建設上の課題とその対応
大分工業高等専門学校
  都市・環境工学科
  准教授 工藤 宗治
平成24年7月九州北部豪雨による
大分県内の被害調査報告
21
H26.10.24

別府市ビーコン

     プラザ

大分県農林水産部
  農村基盤整備課 
  課長 石井 敏
「大分の『ため池』その役割と課題」
九州地質調査業協会
  技術士 田口 修
「大分県の地域地質と土砂災害」H24.7九州北部豪雨の災害検証業務報告
大分県姫島村役場企画振興課
おおいた姫島ジオパーク推進協議会
  理学博士 堀内 悠
おおいた姫島ジオパークの地質・地形」
22
   
H27.11.6   

別府市ビーコン

     プラザ

   
 京都大学大学院
  理学研究科附属
  地球熱学研究施設 
  教授 竹村 惠二
 「大分の火山活動史と
      最近の活動」
宮崎大学工学部
 社会環境システム工学科
  准教授 瀬崎 満弘
「九州地盤情報データベースを用いた大分県の地盤特性について」
国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会
  会 長 林 浩昭
「『国東半島宇佐地域世界農業遺産』を支える地盤、土壌、そしてため池」
 23  H28.10.28   

別府市ビーコン

     プラザ

 
国土交通省
 九州地方整備局
 大分河川国道事務所
  所 長 久田 成昭
「平成28年熊本・大分地震 に対する国土交通省の取り組み」 
 OBS大分放送
  アナウンサー 石川 正史
 「熊本・大分地震の現状」
  (私たちができること)
熊本大学大学院
先端科学研究部
熊本地震地盤災害調査団          幹事長
  准教授 椋木 俊文
「地盤工学から見た熊本地震」
(問題解決と今後の課題設定)
24 H29.10.19   

別府市ビーコン

     プラザ

  
大分県土木建築部
参事監兼道路保全課長
      和田 敏哉
 
「大分県管理道路の
防災対策について」
  
 国土交通省気象庁
大分地方気象台観測予報    管理官 原田 靖彦
「防災気象情報について」
 熊本大学大学院
先端科学研究部
熊本地震地盤災害調査団          幹事長
  准教授 椋木 俊文
「熊本地震 地盤災害から
の復旧とこれから」
25  H30.10.19 

別府市ビーコン

     プラザ

 
大分県農林水産部
 農村基盤整備課長
      堤  保博
「ため池の整備方針等
について]
 
大分県土木建築部
 砂防課長 亀井 敏和
「大分県の砂防事業
について」

(一社)全国地質調査業協会連合会地質リスクワーキング委員 黛  廣志 「地質技術者の新たな役割〜地質リスク調査検討業務の本格的運用に向けて〜」
26
R1.10.18

別府市ビーコン

     プラザ

田尻技術士事務所
代 表 田尻 雅則


大分県土木建築部
参事監 梶原 文男


山口大学大学院
創成科学研究科
教 授 兵動 正幸
地盤品質判定士が見た
熊本地震による宅地被災」


「落石注意!のこれまで
とこれから」


「液状化現象と
そのメカニズムについて」
 27  R4.10.28

別府市ビーコン

     プラザ

 
 国立大学法人大分大学
教授・博士(学術)鶴成 悦久

国土交通省 大分地方気象台
台 長  後藤 貴士
 

大分県生活環境部防災局
局 長  岡本 文雄
「近年発生した自然災
の特徴」

 
「大分県の大雨と
防災気象情報」


「防災行政の更なる高度化と防災啓発の推進について」
 28  R5.10.19

別府市ビーコン

     プラザ

 
大分県土木建築部
  部 長  三村 一


気象予報士(気象防災アド バイザー)早田 蛍

日本文理大学工学部建築学科教授・博士(理学)
     池見 洋明
大分県の土木建築行政
について」


「過去の災害から学び
 風水害から命を守る」」


「応用地質と地理空間情報
〜これまでの取り組みの
中で〜」
 29  R6.10.18

別府市ビーコン

     プラザ

 

大分県土木建築部
  砂防課長  高野 剛


大分大学減災・復興デザイン教育研究センター 
准教授・博士(工学)     山本 健太郎 


おおいた豊後大野ジオパーク推進協議会 豊後大野市商工観光課 ジオパーク専門員
      吉岡 敏和
砂防事業に求められる地質調査」

「斜面崩壊危険度の予測に関する研究〜地質と森林、雨の降り方と土壌浸透の情報から〜」


「おおいた豊後大野ジオパークとその取り組み」